交通・防犯・防災
- 第62回左義長まつり写真コンクール [2019年2月8日]
第62回左義長まつり写真コンクールの作品を募集します!
- 市内の公立幼稚園の園舎、小学校・中学校の校舎・屋内運動場の耐震診断結果の公表について [2019年1月1日]
市内の公立幼稚園の園舎、小学校・中学校の校舎・屋内運動場の耐震診断結果の公表について
- 市内の放射線測定について [2018年11月30日]
- 洪水ハザードマップ [2018年8月17日]
洪水ハザードマップ、土砂災害ハザードマップ
- 八幡まつりのお知らせ [2018年4月6日]
八幡まつりとパークアンドバスライドのお知らせ
- 左義長まつりのお知らせ [2018年3月8日]
左義長まつりのパークアンドバスライドと写真コンクールのお知らせ
- メール配信サービス『近江八幡 Town-Mail』について [2017年11月10日]
近江八幡 Town-Mailは登録者へ不審者情報と災害情報などを携帯電話やパソコンへメールで配信するサービスです。
- 建築物の耐震診断、耐震改修に関すること [2017年3月31日]
建築物の耐震診断、耐震改修に関する補助制度等の説明
- 「近江八幡市空家等対策の推進に関する条例」が9月1日施行されます。 [2016年7月15日]
- 地先の安全度マップ [2014年9月9日]
浸水深図、流体力図、被害発生確率図(滋賀県)
- 土砂災害危険箇所位置図 [2014年4月1日]
土砂災害危険箇所位置図
- 火災・地震・水害等の り災者に対する支援制度について [2013年9月26日]
- 地域協議会定例会の開催について [2013年6月13日]
- 交通災害共済 [2012年1月5日]
交通災害共済に関する情報
- 火災発生!そんなときどうする [2007年1月1日]
火災発生!そんなときどうする
- 地震発生!そんなときどうする [2007年1月1日]
地震発生!そんなときどうする
- 河川現況及び水防区域図 [2007年1月1日]
河川現況及び水防区域図
- 活断層分布図 [2007年1月1日]
活断層分布図
- 近江八幡市交通バリアフリー 基本構想 [2007年1月1日]
近江八幡市交通バリアフリー基本構想(平成16年3月策定)を閲覧することができます。
- 住民防犯活動 [2007年1月1日]
住民防犯活動、安全・安心の取組みについて紹介しています。
